WP-DさんのWordPressで仕事ができるってどのレベルを言うんだい?というエントリーを読んで考えました。
WordPressのいいところは何と言っても情報の多さだと思っています。
調べればだいたいの疑問が解決するので…。
それとWordPressはSEO的にも優れた作りになっていて、豊富なコンテンツを管理するサイトではその管理が比較的らくちんです。
さらに参照エントリーでも書かれているように豊富なプラグインがあり、その多くは無料。有料のプラグインは非常に有用なものが揃っています。
WordPressで仕事ができます!っていうのはそもそもおかしいんじゃない?
と私は思いました。
結局サイトを作る際の手段の1つであり、WordPressで仕事が出来るっていう言葉自体がおかしい気が…。
目的の制作物を作るために自分の知識の中でWordPressを使うのが一番いいんじゃないかなと思ったらWordPressを使うし、そうでなければ使わない。
なので最低限理解はしておかなきゃいけないと思います。
書いていてよくわからない感じになってしまいましたが
人が喜ぶこと=需要だと私は思っているので、それがWordPressを使ってできたら仕事が出来るでいいのかな?
これだけポピュラーになったから人と同じことしてちゃダメってことですよね!