表示速度って重要です。ユーザー、ひいては検索エンジン的にも
この記事の目次
iPhoneアプリでいろんなサイトの表示速度が調べられるよ!

Webサイトがスマートフォンで見られことが多くなり、今年中には全体の半分がスマートフォンからの閲覧になると言われています。そうなってくると重要なのが表示速度。そして、iPhoneでいろんなサイトの表示速度が測れる国産アプリが登場!
それがこちらのWeb developer tools
Web Developer Tools 1.1(¥500)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Toshitaka Agata – Toshitaka Agata(サイズ: 0.5 MB)
全てのバージョンの評価: 無し(0件の評価)
何ができるのか?
とりあえずこのサイトを見て見ることにしましょうー。
正直体感の時点でこのサイトは表示速度が遅い。ごめんなさい。早くなんとかします。
で、とりあえず計測…。計測したのは昨日書いたPhotoshop Creative Cloudがアップデート!3Dプリント機能が追加!これで3Dモデリングの敷居が下がる!

7.41秒……..うわぁ。
一応4Gではなく、3Gではかってます!4Gならもっと早いんだからね!
正直7秒とか超遅いですね。なんとかします。ロードというのは最初に表示されるまでの時間です。
このアプリが良いのはいろんなサイトの速度が調べられることと何が遅い原因なのかぱっと見で分かるところ。
すすすーっとスクロールしていってみると、1秒以上かかってるものがあります。

Twitterウィジェット4.273秒もかかってるるるる!
という具合に何を改善すればいいのかすんなりわかります。
作った人は?価格は
製作者は株式会社ヌーラボの方。ヌーラボといえばお世話になっている人も多いBacklogの提供元です。
More Access! More Fun! | 永江一石のITマーケティング日記の中の人が、こんなのほしーなーって書いたら作ってくれた!という感じで生まれたそうです。そのやりとりから値段は500円。こういうアプリをささっと作れる技術力尊敬します。アプリの紹介記事はこちら。
WEB担当・制作者必携のスマホ表示計測アプリ「WebDevTools」がリリースされましたよっと!! | More Access! More Fun!
使えるアプリだと思います。ぜひ興味があれば使って見てください。
Web Developer Tools 1.1(¥500)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Toshitaka Agata – Toshitaka Agata(サイズ: 0.5 MB)
全てのバージョンの評価: 無し(0件の評価)