最近少しはまってしまったので記事にしておきます。
iPhoneで、Googleカレンダーの情報がなかなかサードパーティー製カレンダーアプリに反映できなかった時の話。
この記事の目次
iPhoneカレンダーアプリの定番の一つ「Staccal」
iPhoneでのスケジュール管理には、どんなカレンダーアプリを使っていますか?
標準のiOSカレンダー?Googleカレンダーアプリ?有名どころだと、Lifebearでしょうか。
私はずっとStaccalというアプリを使っています。
Staccal – 11種類レイアウトの高機能カレンダーを App Store で
Staccalの良いところは多機能と言われますが、個人的には
- 月ビューがめっちゃ見やすい
- 操作の動きがなめらかで使いやすい
- イベントの移動などが凄くスムーズ
といったところが使いやすいと思う点でしょうか。
で、PCで更新した内容がなかなかStaccalに反映されないという事象が起きていて困ってました。
長いと反映まで1日以上。これでは困るので同期させる方法を模索。
結論はiOS標準カレンダーを更新させれば更新されるとのこと。そりゃそうだ。
iOS標準カレンダーの手動更新方法
ただ、アプリを再起動しても更新されなかったのでどうしたら良いのかあれこれ調べましたよ。
カレンダー編集画面で下にスワイプする
たったこれだけだったのですが、わかりにくいので説明します。
まずiOS標準カレンダーを開きます。

下部中央にある「カレンダー」をタップ。

この画面で下にスワイプ。
上部に出てくる、読み込みのアニメーションが終われば完了。意外と時間掛かる場合も。
以上です。
これでカレンダーは最新の状態になっているはず。
Staccalに限らず、外部のカレンダーを同期している場合に「あれ?変わってない」と思ったら、これで解決すると思います。
まとめ
すごく簡単なことだけど、こういうので試行錯誤するほど無駄なことはありません。
iPhoneでスケジュール管理をすることがある人は、覚えておくと良いと思います!
ちなみにStaccalにはバージョンアップ版のStaccal2が出てます。
私はStaccalで十分満足しているので買い直す気は現状無いですが、これから購入する人は2のほうがいいと思います。
