お得にクレジットカードを利用していますか?
私は水道光熱費や携帯代、インターネット回線、Amazonなど通販のお買い物に楽天カードを使っています。
通販を除けば、毎月必ずかかる出費なので知らない間に楽天ポイントが溜まっていく形。
この楽天ポイント、普段楽天でお買い物をしない人はどうすればいいのやらというお話。
この記事の目次
楽天ポイントの一番有効的な使用方法って何?
多分以下の方法がメジャーかなと。(超主観的です)
- 楽天でお買い物
- 楽天でギフト券とか買う
- 楽天Edyにポイント移行する
楽天でお買い物
楽天カードを使い始めてから、しばらくはこの方法で使い続けていました。
ポイントがフルに使えるし、何かしら通販で買いますし。
ですが、普段ヨドバシかAmazonをヘビーユーズしていると、
- 探しにくい
- 欲しいものを比較検索するとちょっと高い
ということになってしまうことも。
あとはそもそも欲しいものがないのに、「ポイントあるから買うか」って感じになって、結局損した気分になることも。
楽天でギフト券とか買う
次に思いついたのが、ギフト券。
あまり売ってないですが稀にアマゾンギフト券も売っていたり、JCBなどのギフト券は恒常的に売っています。
![]() 【ギフト券・商品券】JCBギフトカード/10,000円分/10000円分/ポイント消化/ポイント利用可/お買… |
ですがこれ、案の定というか少し割高なんですよね。
1000円分だと1100円くらいしたり。
ということでしばらくやってたけどやめました。
楽天Edyにポイント移行する
ということでたどり着いたのがポイント移行。
普段コンビニなどのお買い物の時はIDを使っています。
本当はスマートフォンに一元化できると一番いいのですが、iphoneなのでそうも行かず、IDを使用しております。
コンビニでは飲み物やお昼などちょくちょく買うので。
Edyは使っていなかったのですが、楽天カードにEdy付帯できるらしく、これ使えば普段の使用する分に補填できるから一番無駄なく使えるんじゃないか?
ということでこれにしてます。
ポイント移行は楽天ポイントクラブから出来ます。
ちなみにANAマイルにも移行できます。
まとめ
早く気付けよという感じの話ですが、楽天カードってポイントの還元率は比較的高めなので、光熱費とかの引き落としに使っていて、いつの間にかポイント溜まっているって人多いと思うんですよ。
その場合、特に目的を持っていないのでポイント無駄使いしがち(なんとなく楽天でお買い物するとかね)なんじゃないかなーと思って書いてみました。
同じような使い方しちゃっていた方、楽天Edyにポイント移行した方がいいですよー。