アプリの下をふと見てみると「(1)件の緊急メッセージ」と言う通知が!
これは噂のあれではないかとワクワクして早速クリックしました!その流れがすごく自然で興味深かったのでちょっと書いてみます。
※先に言っておきますがこれフィッシング詐欺なので絶対に最後まで進んでカード情報とか入力しちゃダメですよ!
この記事の目次
その通知は突然現れた…
とあるアプリ(Analyticsを見るアプリ)を起動していると、普段広告が表示されるエリアに「(1)件の緊急メッセージ」という如何にもな表示が!

ん?とは思いますがなんだなんだということでクリック。
2016年登場の最新版iPhone7のテストユーザーとして、あなたがランダム選出されました!
ブラウザが立ち上がり、なんと最新のiPhone7テストユーザーとして選ばれたそうです!

なんとその御礼としてiPhone6をプレゼントしてくれるそうです。テストユーザーなのにiPhone7は受け取れず、簡単な4つの質問にまずは答えろと。

では質問に答えていきます。
(というかURLapple.com–apple.comってなんだよ…)
それっぽい質問が続いていきます。
ジャパン内って…。
すべて答えると、いかにも認証してます風なアニメーションが。凝ってるなw
おめでとうございます!非公開のテストグループへの参加資格が得られました!

詳細は追々連絡と。
発送費がかかるようですね。
ちなみに上のグローバルナビはクリックできなかった!
しかもレビューまであります。それっぽい!Tシャツもあるんだね!
ミサキさんNMB48の山本彩さんやん…。
…
…
ウィナーだよ君は。
そうして進むと遂に個人情報入力欄が
さて、ここから進むと複数のURLがをたらい回しにされ、123vidz.comにたどり着きます。
要約すると、
- 今ならiPhone6をプレゼント
- 5日間の123vidz.comの会員もついてる
- サインアップでもれなくMP3 Shuffleがもらえる
- それらが99円でできて、あとからキャンセルもできるよ(なぜか円表記。ドルとかっぽいのに)
なんか最初と言ってること違う!
もうこの後はお支払情報入力で終わり。
よく出来てるフィッシング詐欺だな。
まとめ
非常によく出来たフィッシング詐欺広告だと思いました。
というのも最初は非常にそれっぽく作られていて、レビューまで作ってある。
最後の最後で英語になっちゃうのがだめですが、もしこれ日本語だったら登録しちゃう人いそうです。と言うか被害でてそう。
モバイルのユーザーは基本情報をよく読まない傾向があります。そのためこの詐欺広告もなんとなく進んでいって、クレカ情報のところで相当な離脱があると思いますが、少数は突破すると思います。
多分ですが、これクレジットカード情報登録しちゃうと請求とかめっちゃ来るタイプかなーと思いました。
で、先ほどの123vidz.comで調べると、悪質な動画配信サイトっぽいです。
以下は同じく123vidz.comへ飛ぶ詐欺みたいですが、SoftBankBBのアンケートを模したフィッシング詐欺だったみたいです。
参考:フィッシング詐欺の新手の手口?Softbank BBのアンケート 「https://123vidz.com」:世界のうがった見方:So-netブログ
ということで絶対に登録しちゃダメです!
広告配信業者もこういった詐欺広告は弾いてると思いますが、くぐり抜けちゃうものもあるようですね。
気をつけましょう!