ながらく新型の発表がなかったMacBook Air。MacBook Air自体がラインナップから消えるとも言われていましたが、2016年6月頃に発表されるとの情報がありました。ガセじゃないといいですが…。
この記事の目次
新型のMacBook Airは2016年6月の発表かも?!

この情報はMacお宝鑑定団 blog(羅針盤)が報じていました。情報元は經濟日報。
經濟日報:Apple、WWDC2016で新型MacBook Air 発表か? | Rumor | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
經濟日報が、サプライチェーンの情報として、Appleは、2016年第3四半期に、大幅な改良を施した新型MacBook Air を発売する計画のようだと伝えています。
WWDC2016において発表されると予想され、既存のMacBook Airよりも薄く、パフォーマンスも大幅に向上するとみられ、金属筐体、バッテリーモジュール、液晶パネル、冷却モジュールなど全て新設計となるようです。
iPad Proの投入により、11インチモデルは無くなり、13インチと15インチの2種類構成になる可能性があるそうです。
より薄くなり、パフォーマンスの向上と首を長くして待っていたRetinaディスプレイが期待できそうな感じですね!
新型MacBook Airはこんな進化だと嬉しいのにという妄想
私がMacBook Airに求める事として、
- 持ち運びが苦にならないくらい軽くて薄い
- Retinaディスプレイで画面が綺麗
- クリエイティブ作業もサクサクのスペック
- シンプルで美しい外観
という感じ。
なので15インチはいらないかなーという印象。でかいよね。
現状のモデルでもSSD8GBにしちゃえば満足はする感じですので、やっぱりディスプレイですね。
そこだけ変わっただけでも13インチを注文しちゃいそうです。
この情報が本当だと良いのですが…
經濟日報ってどれくらい信用できるの?知ってる人教えて。