いや、使い方としては普通ですが1人暮らしだと持ってないことも多いと思うので。
この記事の目次
野菜の水切り買ったら超捗った!

みなさん野菜の水切りって持ってます?ぐるぐる回してちゃちゃっと水切るやつです。
つい最近、買ったんですが1人暮らしでめちゃめちゃ捗ったのでどこが良かったかを書こうと思います。
野菜の水切りって何か?
サラダとか野菜洗ったら水気が多いじゃないですか?それを瞬時にパリパリにしてくれる器具。
家族がいればよく使うと思うんです。野菜買ってきてサラダもよく作るでしょうし。けど、1人暮らしだとサラダって思いの外作らない。野菜買って、最初は使いますが、たまに何日か外食が続いたりすると野菜だめになってたりします。特に葉物。
なので私はあまりサラダは作らず、もっぱらこの季節は鍋にしちゃいます。美味しく野菜が取れて、あったまるし、何より作るのが楽!!
1人暮らしの自炊って楽ってのが非常に重要だと思うんですよ。というのも自分のご飯だからいくらでも手を抜けるので。
野菜を冷凍する時にめちゃめちゃ捗る!
この季節、鍋をするので私は野菜買ってきて切って全部冷凍しちゃってます。煮るなら結構冷凍しちゃって大丈夫なんですよ。
そういう野菜の冷凍のことはこちら見てみるとわかるかも。
驚きのテクニックが満載!実は冷凍したほうがおいしく便利に使える野菜 – M3Q – 女性のためのキュレーションメディア
冷凍する時に大事なのが水気をよく切ること。野菜切って洗うのですが、そこからよく水切らないと凍らせた時に固まっちゃうんですよ。
これ意外とうざい。
なので切って洗った野菜を今まではザルに置いて、その間に他の野菜を切るって感じだったのですが、葉物とかはなかなか水切れない。
料理する人はわかると思いますが葉物は重なってたりしてなかなか水気が切れないんです。
ここで時間取られててなんかないかなーと思って気付いたのが自分とは無縁かと思われたサラダ用水切り!
速攻で水切れて、凍らせた野菜もパラパラ。仕事終わって帰宅して、鍋に冷凍野菜入れて待てば鍋完成。煮えるまでは他のことやっててok。
冷凍野菜は鍋にすると美味い
冷凍野菜のいいところは細胞膜壊れてるから味が染み込みやすいんです。すぐ柔らかくなるのでガス代も節約。
冬の1人鍋にサラダの水切りはかなり役立ちます!
私は本当にそうでした。サラダ食べるのにも使えるし家に一つはあってもいい感じ。
私が買ったのはこれ。
値段が他と比べ安いのと大きくないので収納に場所とらないのがいいです。大きさはやや大きめの鍋くらいです。レビューに書かれてた、蓋が分解できなくて衛生的に…ってのは、普通にちゃんと水切ってしまえば全く問題ないかと。
とりとめもなく書いてしまいましたが、1人暮らしで自炊したいなーって人は鍋がオススメでそのために野菜冷凍すると捗って、その時にサラダ用水切りがあるとめちゃめちゃ捗るります!以上。
超リアル!野菜や果物がリアルな食器に!「Vegetabowls」
、