そろそろGoogleReaderの代わりを決めなくてはならないので、ド定番と言われている「Feedly」を試してみます。
この記事の目次
これまでのオススメリーダー
Googleリーダーからの引越しオススメリーダーその1「Commafeed」
Googleリーダーからの引越しオススメリーダーその2「StarRSS」
Googleリーダーからの引越しオススメリーダーその3「CurataReader」
Googleリーダーからの引越しオススメリーダーその4「Feedly」←今この記事。多分これに決定です。
やっぱり「Feedly」はすごかった!安定感!
デザインのシンプルさ、移行の簡単さが素晴らしいですね。
やはり多くの人のGoogleリーダー引越し先として名前が上がっているだけのことはあります。
移行の方法はいろんな人が記事を書いているので簡単に。
GoogleReaderからの引越方法
まずは以下のURLにアクセスします。
真ん中辺りにある「Get Feedly for Chrome」をクリック。(これは使っているブラウザによって異なるようです。私はGoogleChromeなので)
するとアプリの追加確認が出ますのでここで追加を選択。
そうすると以下の画面になると思います。

赤枠で囲った「Connect to Google Reader」をクリック。
するとGoogleのアカウントへログインして許可します。
以上です。
これで現在お使いのGoogleリーダーの内容が完全にFeedlyに移行出来ました。
簡単すぎて拍子抜けです。
スターをつけたフィードは「Save for later」に置き換わっています。
Feedlyオススメの設定
まずはそのシンプルで見やすい表示におどろくでしょうが、Googleリーダーになれた状態だと違和感と扱いにくさを感じます。
そこでオススメの設定です。
左上の3本線にマウスを合わせるとカテゴリーなどなどが表示されます。
そこの一番上、真ん中「Preferences」をクリック。

ここで変更しておきたいのは「Default View」「Auto-Mark As Read On Scroll」
「Default View」は一番上「Titles Only (Google Reader) 」がオススメ。(なんと親切にもGoogleReaderと一緒ですよと書いてあります)
「Auto-Mark As Read On Scroll」はNo以外を選んでおくと良いと思います。
まだ使い始めたばかりなのでこれからもっと使いやすくする設定を探っていきます。
Feedlyはショートカットが便利!

Feedlyはショートカットを使うとさらに幸せだと思います。
最初からいくつも覚えるのは大変だと思いますので一番最初に覚えておいたほうがいいのは3つ
「J」これは次のRSSへ進むショートカット
「K」これは前のRSSへ進むショートカット
「S」これは「Save for later」をつけるショートカット
多分これは覚えておいたほうが絶対に良いです。
Feedly良い点、悪い点まとめ
まずは良い点。
Feedlyの良い点
・GoogleReaderからの移行が非常に簡単
・デザインがシンプルでUIも洗練されている
・iPhone、Androidアプリもあり、Web版と同期できる
・iPhoneアプリ「Reeder」との連携も可
Reeder 3.1(¥250)
カテゴリ: ニュース
販売元: Silvio Rizzi – Silvio Rizzi(サイズ: 7.4 MB)
全てのバージョンの評価: (913件の評価)
Reeder for iPad 1.5.7(無料)
カテゴリ: ニュース
販売元: Silvio Rizzi – Silvio Rizzi(サイズ: 6 MB)
全てのバージョンの評価: (422件の評価)
Reeder 1.2(無料)
カテゴリ: ニュース
販売元: Silvio Rizzi – Silvio Rizzi(サイズ: 6.5 MB)
全てのバージョンの評価: (241件の評価)
※ちなみにMac版とiPad版は現在無料です。有料になる前にダウンロードをオススメします。
・GoogleReader終了までは勝手に同期してくれる
・GoogleReader終了後も問題なく運営すると言っている!
では悪い点。
Feedlyの悪い点
・検索機能がGoogleReaderに比べると劣る(これは相手がGoogleだから仕方ないといえば仕方ない)
・電波がない所でもロード済みRSSを読める「Byline」に対応していない(これは是非対応してほしい)
Byline 4.1(¥250)
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
販売元: Phantom Fish – Milo Bird(サイズ: 1.7 MB)
全てのバージョンの評価: (3,016件の評価)
・Evernoteへの転送がちょっと面倒臭い(これはいろんな人が指摘しているみたい)
追記記事:FeedlyでSaved For Later(旧スター)した記事をEvernoteへ自動で転送する方法を模索してみた
こんな感じで、取り敢えず7月1日のGoogleReader終了時点での移行先は「Feedly」に決定です。
GoogleReaderあるのが当然だったからなんか寂しいですね。