これはレコード会社の人もiPhone取り出して聞いちゃいますよね。アイデア勝ちです。
この記事の目次
- 1 音楽プロモーションのために届けられた「The Office Turntable」
- 1.1 音楽プロモーション用デモCDを聞いてもらうのは難しい
- 1.2 そこで「Kontor Records」は考えた!
- 1.3 え?これは何?音楽プロモーションとは思えない大きな封筒
- 1.4 中には大きなオレンジ色の音楽プロモーション用レコードが
- 1.5 なんと封筒の箱がレコードプレーヤーに!
- 1.6 レコードを設置後、スマートフォンを針の部分に置けと説明が
- 1.7 そばのQRコードを読み取り後、スマートフォンを置くと…
- 1.8 この演出には担当者もノリノリ
- 1.9 スマートフォンに映った針を動かすと好きなとこをから音楽プロモーション用音源を聴ける
- 1.10 新曲情報や動画へのリンクが埋め込まれている
- 1.11 この音楽プロモーションは大成功だったようです
- 2 体験を含んだ音楽プロモーション
音楽プロモーションのために届けられた「The Office Turntable」

音楽レーベルの人は、自社の音楽をレコード会社や有名DJにデモCDを送って、まずは聞いてもらおうと考えます。
しかし、数多くのレーベルが存在し、レコード会社や有名DJには毎日沢山のデモCDが届くため、多くはゴミ箱の中へ…。
そこでハウスレーベル「Kontor Records」では音楽プロモーション用のデモ盤を聞いてもらおうと、考えたのが「The Office Turntable」という斬新なプロモーション。
音楽プロモーション用デモCDを聞いてもらうのは難しい
届けられたCDはそのまま捨てられてしまうこともあるのかも。

そこで「Kontor Records」は考えた!
音楽プロモーションデモCDをなんとか聞いてもらおうと「Kontor Records」では、何やら大きなパッケージにレコードを詰めています。

え?これは何?音楽プロモーションとは思えない大きな封筒
届けられた封筒を見て、担当者はなんだこれは?と思い気になるようです。

中には大きなオレンジ色の音楽プロモーション用レコードが
オレンジ色というのも素敵です。これは目を引きますし、期待感をもたせそうです。

なんと封筒の箱がレコードプレーヤーに!
音楽プロモーション用デモを聞いてもらうために手が込んでますね!

レコードを設置後、スマートフォンを針の部分に置けと説明が
図解でわかりやすい説明も海外ならではです。IKEAの説明書もわかりやすいです。

そばのQRコードを読み取り後、スマートフォンを置くと…
プレーヤーに描かれたQRコードを読み取って、指定の場所にスマートフォンを置くと音楽プロモーション用の音源が流れました!

この演出には担当者もノリノリ
音楽プロモーション用の音源を聞きながら、この演出にはレコード会社の担当者もノリノリです。

スマートフォンに映った針を動かすと好きなとこをから音楽プロモーション用音源を聴ける
このちょっとした体験で、本当にレコードを聴いているかのような気にさせてくれます。

新曲情報や動画へのリンクが埋め込まれている
このレコードにはさらなる仕掛けとして、新曲情報やその動画へのリンクが埋め込まれているため、音楽プロモーション用の音源を視聴後、すぐにこれらのコンテンツを見ることができます。

この音楽プロモーションは大成功だったようです
結果としてこの音楽プロモーションは大成功に終わったようです。
・送ったQRコード900個中71%もの数がアクティベート
・普通に送った場合のプロモーション盤と比較すると相手からのレスポンスが64%も増加
・そしてアクティベートしたうちの42%を自社オンラインストアへ誘導できた

体験を含んだ音楽プロモーション
今では、CDを買いに行かなくても、自宅で、または外出先で携帯端末から音楽が聞けます。
レコード会社やDJに対する音源の提供もメールで送ってしまうこともできます。
ですが、音楽CDをCDショップで買う時のワクワク感や、今回の音楽プロモーションの用に実際に指で針を動かして聴くという体験が、この音楽プロモーション成功の要因だと思います。
この音楽プロモーション、必ず真似する企業がいそうなくらい素敵で印象に必ず残る音楽プロモーションだと思います。少しスケールを小さくして個人でも出来るようなサービスあったらいいな。